(ΦωΦ)フフフ・・
今日は忘れずに書きますw
ハートギターの続き。
過去数度作りましたが、いまだにしっくりこないのがバインディング。
コンター入れる事により、角になる部分が二股にわかれてしまうので見栄えが悪くなる。
小さいコンターにすると、コンター自体が角という体でざっくり色味を変える事もかのうですけど、コンターもボディバックの一部という考えで大きく作ってしまうと周囲を一周するバインディング問題にぶち当たります。
今回のは1番オーソドックスなサイド側の周囲に巻きました。
あ、二股どちらも巻くとそれはそれはかっこ悪い。やり過ぎ感満載。
このような形になるんですけどね。
コンター部は電動工具が使えないので手彫り。
(´°ω°)チーン
しかも↓ウエストのくびれとコンターのくびれが相まって、ものすんごい無理矢理な形状にバインディングを曲げなければいけない。
このくらいが限界ですわ。
見栄えはそこそこですけど、もっとかっこ良くならんかなと思案中であります。